社会 資本主義を自分に都合よく解釈する人たち みなさんは資本主義と聞いてどのようなことを考えるだろうか? 資本主義とは 簡単に言えば、全てを商品化し流通させるシステムのことである。 全てというのは全てである。 知識、スキル、労働力、時間、会社などの無形なものでさ... 2022.07.13 社会
不動産 賃貸で得をしたいなら価値を独占しなさい! 賃貸で最も避けなければならないのは自分の時間を浪費してしまうことです。 自宅から勤務先まで20分かかるのであれば引越しするその日までその20分を浪費し続けなければなりません。 その浪費は決して戻ってくることはありません。 そんな事... 2022.03.07 不動産
ファイナンス 戦略的クレジットカードの選び方 みなさんはクレジットカードの何に惹かれてそのカードを契約されていますか? 今回は私の独断と偏見による戦略的クレジットカードの選び方になります。 自分の生活を中心に考える 有名なクレジットカードはエアライン系や携帯通信系... 2022.03.06 ファイナンス
戦略 学びを放棄した人間は権威に騙され搾取され続ける なぜ人は科学や計算を軽んじ、声の大きい人の話を信じるのか。 天才物理学者が解く 有名な物理学者であるアルベルト・アインシュタイン。 彼曰く 常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。 ... 2022.03.06 戦略
ファイナンス 楽をしたければお金の使い方に注意しなさい お金が嫌いな人というのは色違いポケモン並みのレアポケモンだと思っている私ですが、みなさんお金の稼ぎ方には血眼ですが、使い方には無頓着な方が多い印象です。 金持ちに稼いだ金額で勝負しようと思えば負けるのは当たり前ですが、どのくらいお金を... 2022.03.03 ファイナンス
戦略 他人の価値観に依存している人たちへ 人生は物事を決定する作業の連続です。 ですがみなさんはなぜそう決定したのかを説明できますでしょうか? 最強の投資家の儲けは他者の愚行から 地上最強の投資家であり、投資の神様と崇められているウォーレン・バフェット。 ... 2022.03.03 戦略
戦略 「貧乏暇なし」はなるべくしてなっている みなさんは1日が忙しく回っているのかそれとも時間を作ろうと思えば作れる状態でしょうか? 「貧乏暇なし」という言葉があるように貧乏には暇がないのです。 むしろその状態を作っているのは自分自身かもしれませんよ。。。 そのメカニズムを見... 2022.03.01 戦略
戦略 「努力」とは負け犬がやる事 みなさまは「努力」と聞いてどのようなものを想像されますか? キツイ、苦しい、しんどい。 こんな感じでしょうか? 僕の大嫌いな「努力」についてのお話です。 大人でさえ努力は知らない みなさんの中には努力をしなさいと小... 2022.02.24 戦略
戦略 このサイトを立ち上げた理由 このたびサイトを立ち上げました。 このサイトの目的は戦略的に楽をするための考え方を提唱いたします。 サイト立ち上げの経緯 このサイトを立ち上げた理由をいくつか説明いたします。 まずは努力という概念が人を苦しめている事... 2022.02.23 戦略